投資大阪的房地產,請訪問『 日本房地產資訊網 INVESTOR 』

以大阪為中心的房地產信息網。其他相似網站里沒有的房地產信息大量存在。

註冊會員請『 登錄 會員限制 也可以瀏覽 註冊普通會員
トップ   >   不動産投資コラム一覧   >   不動産投資コラム詳細
5  
/全5話
「将来の不安?」サラリーマン大家の奮闘記(第5回)
公開日 11月30日 |  アクセス数:21554
前のコラム 前のコラム(4話) 
サラリーマン大家
 
さんのプロフィール
■ 経歴

□1970年生まれ

□2014年
会社に勤務しながら不動産投資を開始

多忙な合間を縫って効率的な不動産投資方法を追及しています。利回りは低めですが、駅前・資産価値の高いエリアを厳選し高い入居率を見込める物件を購入しています。 入居者募集や管理業務を徹底し効率化する投資手法を日夜勉強しています。

□2016年
一棟マンションは自主管理で実践しています。今後のコラムに期待してください。

■ 主な所有物件

□2014年
9月:一棟マンション購入(売却済)

□2015年
6月:一棟マンション購入(13住居)7%

□2016年
2月:一棟マンション購入(5住居)7%
  サラリーマン大家
こんにちはサラリーマン大家です。

最後までお付き合い下さい。

インベスターの編集部担当さんからサラリーマン大家さんのコラムを読んでいると不動産投資する人が減りませんかって笑いながら言われました。
まぁそれはそれで置いといて(笑)

サラリーマンをやっていると老後の生活で不安にかられることがあります。最近はニュースでも社会情勢や年金問題等話題満載です。
総務省統計局の「家計調査結果」で60~69歳以上の家計支出(二人以上の世帯)平成27年度の資料を見てみると

食費 74,463 円
住居費 16,876 円
水道光熱費 23,904 円
家具・家事用品 11,223 円
被服等 10,334 円
保健医療費 14,776 円
交通・通信費 40,650 円
教育・教養娯楽費 30,940 円
交際費 28,094 円
その他の支出 38,029 円
合計 289,289円(月額)


では、リタイア後の収入源は通常公的年金となります。就職から定年退職まで厚生年金に加入された方が、65歳からの年金額は現在おおよそ150万~200万円/年です。さらに国は少子高齢化を見越して給付水準を下げる方向で調整に入っています。
試算ですが年金が約170万円+約64万円(妻は国民年金と仮定)-支出合計348万円=▲114万円/年の不足になります。
勿論、支出を抑える訳ですが65歳まで無収入の期間や住宅ローン等があれば支出が増しますね。また健康で40年以上順風満帆に勤めていることが大前提です。
以上のことから少なくとも85歳までで4,020万円の不足が生じます。その為には貯金を60歳までに用意しなくてはなりません。

自身の年金が幾らもらえるか日本年金機構のホームページ(http://www.nenkin.go.jp/)から確認ができます。

また金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」平成27年度で確認すると二人以上世帯での金融資産の平均額と中央値は下記の通りです。

平均 中央値
20歳代 315万円 239万円
30歳代 717万円 405万円
40歳代 974万円 600万円
50歳代 1,941万円 1,100万円
60歳代 2,462万円 1,500万円
70歳代 2,325万円 1,300万円

60歳代で1,500万円の金融資産があったとしても4,020万円(85歳までの生活費)から1,500万円(金融資産中央値)=2,520万円不足します。
60歳以降も勤めていくとすれば多少は変化すると思います。
ただ介護や病気で一層負担が強いられる状況も十分あり得る訳ですから十分に対策を講じなければならないと思います。

いずれのデータを見てても不安になるのは明白ですよね。

足りない!!!

じゃあ!どうするか!ってことになりますよね。

そこで私はコラム第一回でも書きましたが、FXや株を実践していました。アベノミクス効果もあってサラリーマンの年収以上に稼ぎましたが、安定した収入とはいい難いものがありました。そこで不動産投資を始めたのがきっかけです。
不動産投資は初めての経験で鉄骨の一棟マンションを購入しました。管理は管理会社にお願いしつつも年間のフリーキャッシュフローが150万円以上でサラリーマンの年収には届かなくても十分な収入となりました。

これをきっかけに不動産投資に力を注ぎ、将来へのリスクを抑えつつ安定収入を高めることが重要だとわかりました。

私の不動産投資は原則、「キャピタルゲイン」を目的とせず「インカムゲイン」中心に購入しています。以前一棟マンション売却こそしましたが、一時的に売却益が出ましたが結果としてキャッシュフローの現金収入が落ちました。

「所有するから一生持ち続ける!」ではありませんが「所有するなら一生持ち続けても十分に収益が見込める物件!」を意識して取り組みたいですね。

  サラリーマン大家 さんのプロフィール
■ 経歴

□1970年生まれ

□2014年
会社に勤務しながら不動産投資を開始

多忙な合間を縫って効率的な不動産投資方法を追及しています。利回りは低めですが、駅前・資産価値の高いエリアを厳選し高い入居率を見込める物件を購入しています。 入居者募集や管理業務を徹底し効率化する投資手法を日夜勉強しています。

□2016年
一棟マンションは自主管理で実践しています。今後のコラムに期待してください。

■ 主な所有物件

□2014年
9月:一棟マンション購入(売却済)

□2015年
6月:一棟マンション購入(13住居)7%

□2016年
2月:一棟マンション購入(5住居)7%
前のコラム 前のコラム(4話)